英文法参考書をさらっと見ていくシリーズの第6弾。 そもそもこの種の文法参考書が書店から消えつつあるような印象を受けます。中高の英語教育がコミュニケーション重視となっているというのが理由の一つに挙げられるのかもしれません。 […]
タグ: 高校生向け書籍
『より良い外国語学習法を求めて』『「達人」の英語学習法』『より良い外国語学習法を求めて』『「達人」の英語学習法』
著者:竹内理 |出版社:松柏社|2003年|2500円|英語教師・研究者・一般向け|独断的おすすめ度 ★★☆☆ 著者:竹内理 |出版社:草思社|2007年|1500円|高校生・一般向け|独断的おすすめ度 ★★★☆  […]
高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (5)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (5)
英文法参考書をさらっと見ていくシリーズの第5弾。 毎回書いているのだけれど,基礎的なことはおおざっぱであれ理解しているという人向けであり,そういう人が学習過程で文法に関する疑問を持った場合に辞書的に使う文法書の紹介をする […]
『16歳からの東大冒険講座 [3] 文学/脳と心/数理』『16歳からの東大冒険講座 [3] 文学/脳と心/数理』
東京大学教養学部編 |出版社:培風館|2005年|1300円|高校生・一般向け|214p.|独断的おすすめ度 ★★☆☆ 東京大学が高校生向けに行っている講座を書籍化したシリーズの第3弾。全三巻完結。 第2弾について書いた […]
高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (4)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (4)
英文法参考書をさらっと見ていく企画の続き。 しつこく繰り返しますが,文法上の疑問を抱いたときに辞書的に使うというのが高校生が゜この種の本を使うほとんど唯一の使い方です。通読する必要はありません。 ★ 徹底例 […]
高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (3)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (3)
現在手に入る主な英文法書を取り上げていきます。 通読用の本ではなく,あくまでもぶ厚い,文法辞書的な使い方をするための参考書で,かつ高校生にも使えるものを見ていくことにします。 ★ 総合英語 Forest (第5版 石黒昭 […]
高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (2)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (2)
本題の「英文法参考書」に触れる前に,文法系の力をどのようにつけていけばいいのかの道筋を少し考えておきたいと思います。文法の勉強の全体の方向性を考えて,その中で参考書をどう使うかを位置づけよう,というわけです。そしてその方 […]
『人間は動物である。ただし・・・』 爆笑問題のニッポンの教養『人間は動物である。ただし・・・』 爆笑問題のニッポンの教養
著者: 山岸俊男・爆笑問題(太田光・田中裕二)|出版社:講談社|2007年|760円|高校生・一般向け|独断的おすすめ度 ★★★☆ 社会心理学の紹介。 爆笑問題は研究室に到着するや,実験台にされてしまいます。この最初のカ […]
高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (1)高校生用の分厚い英文法参考書のはなし (1)
大学受験に限った話ではありませんが,英文法を勉強しようと思ったら,最初からひとつひとつの項目に深入りするのではなく,(1) まずおおざっぱに英語のしくみ(品詞・句・節・構造・語順)を理解し,(2) 次いで各項目をおおざっ […]
『タイムマシンは宇宙の扉を開く』 爆笑問題のニッポンの教養『タイムマシンは宇宙の扉を開く』 爆笑問題のニッポンの教養
著者: 佐藤勝彦・爆笑問題(太田光・田中裕二)|出版社:講談社|2007年|760円|高校生・一般向け|独断的おすすめ度 ★★☆☆ むかし,もっと限定すると中学二年頃まで,ぼくは理系の少年でした。 ● 小学校4年 解剖に […]