まず思いつくことをできるだけたくさん,しかも「こんなのだめだ」とネガティブにならずかたっぱしから挙げていくやり方をブレーンストーミング(brain storming)といいます。「こんなこと書いたら,減点だ」とか「ばかに […]
タグ: 大学入試
自由英作文問題への対策5 [例題を通じて1]自由英作文問題への対策5 [例題を通じて1]
少し具体的に考えてみます。ただし,試験場でどう対処するかというよりも,今の時点で,試験場に向けてどのような対策をすればいいのかを考えるのが主眼です。 以下に載せるのは,2008年度早稲田大学法学部の問題です […]
自由英作文問題への対策4 [余談]自由英作文問題への対策4 [余談]
大学入試で出題される自由英作文問題には,個人的な感想や体験を記述するタイプと,少し突っ込んだ話題について論理的に議論するタイプがある,という話をした。 読まされる立場のわたし個人としては,後者の方が好きかな。 どっちにし […]
自由英作文問題への対策3 [問題のタイプ]自由英作文問題への対策3 [問題のタイプ]
英語を書く力がついてきて,はじめて自由英作文への出発点に立つことができる。 受験の前には最低自分が受ける大学の傾向については,じゅうぶん対策を取っておかないとまずい。そのためには,まずどういう傾向があり得るのかを知ってお […]
自由英作文問題への対策2 [ふつうの英作文力]自由英作文問題への対策2 [ふつうの英作文力]
自由英作文の力をつけるには,まずふつうの英作文ができるようになることが先決,というのが前回の内容だった。 ついでなので,自由英作に話を進める前に,英作文力全般の強化について触れておきたい。 いちばん簡単な方法は, 短い( […]
自由英作文問題への対策1自由英作文問題への対策1
最近は自由英作文問題を大学入試に取り入れる大学がむやみに増えてきた。「×××について,100語以内で自分の意見を述べよ」というタイプの問題で,国公立に多いが,しだいも取り入れるところが増えて […]
勉強していると,成績が下がる?勉強していると,成績が下がる?
高3生だとこの時期にもなれば,文法のポイントはあらかた完成,とまでは行かなくても,とりあえずひととおりのことは終えて,読解の勉強にエネルギーを注ぐことになるのがふつうです。そろそろ過去問もやらなければ,という時期が近づい […]
本のなかみをググってみると – 3本のなかみをググってみると – 3
昨日のつづき。 「グーグル・ブック検索」は,さまざまな大学図書館が提携し,そこから書籍を借りてデジタル入力しているらしい。日本では慶應大学図書館が協力しているとのこと。 「グーグル・ブック検索」ではもちろん […]
本のなかみをググってみると – 2本のなかみをググってみると – 2
昨日の話のつづき。 「グーグル・ブック検索」は,通常のGoogle の検索(ウェブ検索)の結果の中にも表示されることがあるし,Google のページの上のメニューにある more > 書籍 をたどっていけば「グーグ […]
本のなかみをググってみると – 1本のなかみをググってみると – 1
大学入試の英語長文は,その長文の出典・著者を明示しないことが多い。誰が書いたのか,どういうタイトルの本や記事から採ったのかをはっきりさせていないのだ。 むろんこれには,入試問題という「メディア」の特性もあることはある。タ […]