「それらの写真を見たとき,わたしの中の何かが壊れてしまった。何かの限界にまでつきあたったのだが,恐怖の限界というだけではなかった。取り返しのつかない悲しみと傷を受け,しかし逆に私の感情の一部はこわばり始めた。何かが死んで […]
カテゴリー: 引用
Here’s looking at you, kid. (Humphrey Bogart)Here’s looking at you, kid. (Humphrey Bogart)
「君の瞳に乾杯」 今週の Quotation コーナーはネタ切れ。で,こんな誰でも知ってるやつで,場をしのぐことにします。 ご存知,映画 Casablanca の中で,Humphrey Bogart 演じる主人公 Ric […]
It doesn’t matter if a cat is black or white, as long as it catches mice. (Deng Xiaoping)It doesn’t matter if a cat is black or white, as long as it catches mice. (Deng Xiaoping)
英語からの直訳は,「ネズミを捕まえてくれる限り,黒猫か白猫かはどうでもいい」 ・ as long as S + V 「・・・する限り」 ・ matter (v.) 「重要である」 このタイ […]
April is the cruellest month (T. S. Eliot)April is the cruellest month (T. S. Eliot)
「四月は最も残酷な季節」 T. S. Eliot の超難解な詩(といっても20ページを超える長詩)の第一行目の有名な文句です。あまりに難解なので注釈書もいくつも出ています。聖書,シェイクスピア,ボードレール,ダンテ,オウ […]
Life is the enemy of love. (Ekuni, Kaori)Life is the enemy of love. (Ekuni, Kaori)
「人生は恋愛の敵よ」 江國香織の短編集『号泣する準備はできていた』の中の「熱帯夜」の一節。 「いちどこんなセリフを言ってみてえ」と思いましたね。 大地震をおこして世界中を皆殺しにすることができないのなら,考えても無駄だ。 […]
Practical men, who believe themselves to be quite exempt from any intellectual influences, are usually the slaves of some defunct economist. (J. M. Keynes)Practical men, who believe themselves to be quite exempt from any intellectual influences, are usually the slaves of some defunct economist. (J. M. Keynes)
「自分はいかなる知的影響とも全く無縁だと信じている実務家も,たいていの場合,どこかのもう時代遅れになった経済学者の奴隷になっている」 (ジョン・メイナード・ケインズ『雇用・利子・貨幣の一般理論』) exemp […]
It(=tradition) involves, in the first place, the historical sense, which we may call nearly indispensable to anyone who would continue to be a poet beyond his twenty-fifth year. (T. S. Eliot)It(=tradition) involves, in the first place, the historical sense, which we may call nearly indispensable to anyone who would continue to be a poet beyond his twenty-fifth year. (T. S. Eliot)
「伝統はまず第一に歴史意識に関わっており,25歳を過ぎても詩人であり続けようとする人には誰にとってもそれは不可欠なものだと言ってよかろう。」(『伝統と個人の才能』 T. S. エリオット) もう少し長めに前後の文脈を引用 […]
To say good bye is to die a little. (Raymond Chandler)To say good bye is to die a little. (Raymond Chandler)
「さよならを言うことは少しだけ死ぬことだ」 改めて引用するのはちょっと恥ずかしいくらいの有名な文句ですね。Chandler の “Long Goodbye” の最後の方に出てきます。清水俊二訳も村 […]
A genius is the one who goes only one step further than we do. Contemporaries are always ignorant that this one step is a thousand leagues long. Later generations are also blind to the fact that this is just one step. (Akutagawa, Ryunosuke)A genius is the one who goes only one step further than we do. Contemporaries are always ignorant that this one step is a thousand leagues long. Later generations are also blind to the fact that this is just one step. (Akutagawa, Ryunosuke)
「天才とは僅かに我我と一歩を隔てたもののことである。同時代は常にこの一歩の千里であることを理解しない。後代は又この一歩であることに盲目である。」(芥川龍之介『侏儒の言葉』) また拙訳です。「千里」の「里」は league […]
All happy families resemble one another, each unhappy family is unhappy in its own way. (Leo Tolstoy)All happy families resemble one another, each unhappy family is unhappy in its own way. (Leo Tolstoy)
「幸せな家族はみな似ているが,不幸せな家族はそれぞれ独特に不幸せである」 なんか有名な文句が続きますが,この「アンナ・カレーニナ」の冒頭の文句はかなり人口に膾炙しているセリフです。 内容的には説明の必要はありませんね。語 […]